- トップ
- トピックス
ブログ
次へ>> |
NPO浴衛協 第39回レジオネラ対策シンポジウムの開催について[トピックス]
投稿日時:2022/06/16(木) 09:49
NPO活動として毎年2回開催していた「レジオネラ対策シンポジウム」に
ついて、コロナ禍および遠方の会員の皆様が参加しやすい開催を目的に、
集合開催からウェビナー形式(Zoomを使った)で開催します。
テーマは「~アフターコロナに向けてインバンド市場拡大に伴う、
旅館(温泉)業、温浴施設のレジオネラ症対策を含めた
感染症に対する衛生管理への注意喚起~」
その他、最新のレジオネラ感染症の知識と防除法の研究成果
を併せてご紹介させていただきます。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
■開催日時:2022年7月8日(金) 13:00~15:00
■開催方法:Zoomウェビナー
■参加費:無料
詳細ご案内状(PDF)
■プログラム(予定):
◆積極的に衛生管理を行っている、旅館(温泉)業、温浴施設
などの事例を講演
満天の湯様 衛生管理(安心・安全)について
◆山形県保健所様との連携による、レジオネラ対策への
取り組みについて
◆「新型コロナウイルス感染症COVID-19の緊急事態
宣言下における温泉入浴設備のレジオネラ対策について」
◆給水・給湯設備におけるレジオネラ汚染実態と対策給湯施設
の具体的対策と事例紹介
◆トピックス①:アメーバとL spp.レジオネラ属菌の最新情報
◆トピックス②:第10回国際レジオネラ会議 開催について
ご案内ポスター①、ご案内ポスター②、講演資料
◆トピックス③:NPO浴衛協主催の講座について
◆ディスカッション
■申込方法:以下URL(Zoom)からお申込みください
https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_CdVj8JEuRXGyYcjjAc1bYg
ついて、コロナ禍および遠方の会員の皆様が参加しやすい開催を目的に、
集合開催からウェビナー形式(Zoomを使った)で開催します。
テーマは「~アフターコロナに向けてインバンド市場拡大に伴う、
旅館(温泉)業、温浴施設のレジオネラ症対策を含めた
感染症に対する衛生管理への注意喚起~」
その他、最新のレジオネラ感染症の知識と防除法の研究成果
を併せてご紹介させていただきます。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
■開催日時:2022年7月8日(金) 13:00~15:00
■開催方法:Zoomウェビナー
■参加費:無料
詳細ご案内状(PDF)
■プログラム(予定):
◆積極的に衛生管理を行っている、旅館(温泉)業、温浴施設
などの事例を講演
満天の湯様 衛生管理(安心・安全)について
◆山形県保健所様との連携による、レジオネラ対策への
取り組みについて
◆「新型コロナウイルス感染症COVID-19の緊急事態
宣言下における温泉入浴設備のレジオネラ対策について」
◆給水・給湯設備におけるレジオネラ汚染実態と対策給湯施設
の具体的対策と事例紹介
◆トピックス①:アメーバとL spp.レジオネラ属菌の最新情報
◆トピックス②:第10回国際レジオネラ会議 開催について
ご案内ポスター①、ご案内ポスター②、講演資料
◆トピックス③:NPO浴衛協主催の講座について
◆ディスカッション
■申込方法:以下URL(Zoom)からお申込みください
https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_CdVj8JEuRXGyYcjjAc1bYg
NPO浴衛協 小彈正理事(共著) が、日本温泉科学会誌に投稿[トピックス]
投稿日時:2022/05/17(火) 08:34
当会の小彈正理事が中心となり、タイトル名「新型コロナウイルス感染症COVID-19の
緊急事態宣言下における温泉入浴設備のレジオネラ対策について」の共著にて、
日本温泉科学会誌に投稿し、今年3月発行版(4月配布)に掲載されました。
こちらのリンクからPDFがダウンロードできます。
緊急事態宣言下における温泉入浴設備のレジオネラ対策について」の共著にて、
日本温泉科学会誌に投稿し、今年3月発行版(4月配布)に掲載されました。
こちらのリンクからPDFがダウンロードできます。
九州支部 レジオネラ対策専門技術者・養成講座の開催について[トピックス]
投稿日時:2022/03/17(木) 10:55
■入浴施設レジオネラ対策専門技術者・養成講座【九州支部】
入浴施設の衛生管理マニュアルの作成から清掃・消毒による汚染防止技術、
設備管理方法等の講座を通じてプロフェッショナルを養成し、
「入浴施設衛生管理者」として認定する資格制度です。現在1000名を超える
資格認定しており、入浴施設で実務的な衛生管理に携わっている方々は
ぜひ受講されることをお勧めします。
開催日時 2022年6月16日(木) 9:40 ~17:00
開催場所 くまもと県民交流会館 パレア(会議室8)
熊本市中央区手取本町8番9号
申込はこちら https://kokucheese.com/event/index/620752/
講座の内容
①入浴施設の関連法規と衛生管理指針
②レジオネラ症の知識
③浴場設備の保守管理法
④浴場の消毒法と衛生管理
⑤入浴施設の殺菌洗浄法
⑥認定試験(資格認定証のご希望の方のみ)
参加費:
従事者養成講座のみ 12,000円
資格認定の希望者 17,000円 初年度年会費(5,000円)込み
再受講 5,000円
※資格認定者は次年度より当会の「資格会員」として登録されますので、
次年度より年会費が発生します。
第20期通常総会が開催されました[トピックス]
投稿日時:2022/02/26(土) 13:06
令和4年2月25日にZoomにて、第20期通常総会が開催されました。
当日参加者(会場、Zoom、Youtube):23名
委任者:295名
計:318名
会員数(837名)- 中国会員(96名) - 退会(36名)= 705名
318名 ÷ 705名 = 45.1%(1/3以上)
令和3年度の活動報告 および 令和4年度の活動内容について全会一致で承認されました。
総会の様子は、NPO浴衛協のホームページのトップに埋め込みしています。
YouTubeでも閲覧可能です。 → https://youtu.be/Vy5nVTvRq1k

当日参加者(会場、Zoom、Youtube):23名
委任者:295名
計:318名
会員数(837名)- 中国会員(96名) - 退会(36名)= 705名
318名 ÷ 705名 = 45.1%(1/3以上)
令和3年度の活動報告 および 令和4年度の活動内容について全会一致で承認されました。
総会の様子は、NPO浴衛協のホームページのトップに埋め込みしています。
YouTubeでも閲覧可能です。 → https://youtu.be/Vy5nVTvRq1k

山形県レジオネラ対策セミナー の開催について[トピックス]
投稿日時:2021/12/01(水) 11:31
2021年12月8日(水)に山形県主催、NPO浴衛協 東北支部協賛の
「レジオネラ対策セミナー」を開催いたします。
開催日時:2021年12月8日(水)13:30~15:00
開催方法:Zoomウェビナー
【講演内容】
■講義Ⅰ 『レジオネラ感染症』の最新情報と迅速検査の有効性
NPO 入浴施設衛生管理推進協議会 会長 中島 有二
■講義Ⅱ 「『レジオネラ症発生届』の報告数(例)累積から知れること」
NPO 入浴施設衛生管理推進協議会 理事 小彈正公 彰
■講義Ⅲ 入浴施設における衛生管理
NPO 入浴施設衛生管理推進協議会 東北支部 顧問 山口誠一
■講義Ⅳ 浴槽・洗い場の 効果 的な洗浄方法
NPO 入浴施設衛生管理推進協議会 東北支部 宇野毅
「レジオネラ対策セミナー」を開催いたします。
開催日時:2021年12月8日(水)13:30~15:00
開催方法:Zoomウェビナー
【講演内容】
■講義Ⅰ 『レジオネラ感染症』の最新情報と迅速検査の有効性
NPO 入浴施設衛生管理推進協議会 会長 中島 有二
■講義Ⅱ 「『レジオネラ症発生届』の報告数(例)累積から知れること」
NPO 入浴施設衛生管理推進協議会 理事 小彈正公 彰
■講義Ⅲ 入浴施設における衛生管理
NPO 入浴施設衛生管理推進協議会 東北支部 顧問 山口誠一
■講義Ⅳ 浴槽・洗い場の 効果 的な洗浄方法
NPO 入浴施設衛生管理推進協議会 東北支部 宇野毅
レジメはこちら → レジメ(圧縮ファイル)
※パスワード設定しています。(参加者様には解凍用パスワードをお知らせします)次へ>> |
アーカイブ
- 2022年6月(1)
- 2022年5月(1)
- 2022年3月(1)
- 2022年2月(1)
- 2021年12月(2)
- 2021年10月(2)
- 2021年9月(1)
- 2021年6月(1)
- 2021年5月(2)
- 2021年3月(1)
- 2020年6月(1)
- 2020年5月(1)
- 2020年1月(3)
- 2019年9月(3)
- 2019年6月(2)
- 2019年3月(2)
- 2019年2月(1)
- 2018年11月(2)
- 2018年9月(1)
- 2018年5月(1)
- 2018年4月(1)
- 2018年2月(2)
- 2017年11月(1)
- 2017年9月(1)
- 2017年5月(3)
- 2016年12月(1)
- 2016年11月(1)
- 2016年9月(2)
- 2016年5月(1)
- 2016年4月(2)
- 2015年11月(1)
- 2015年10月(1)
- 2015年8月(2)
- 2015年7月(1)
- 2015年5月(1)
- 2015年4月(2)
- 2015年1月(1)
- 2014年12月(1)
- 2014年11月(2)
- 2014年10月(1)
- 2014年9月(7)
- 2014年8月(10)
- 2014年7月(3)
- 2014年6月(9)
- 2014年5月(1)
- 2014年4月(3)
- 2014年2月(2)
- 2014年1月(4)
- 2013年12月(4)
- 2013年10月(1)
- 2013年8月(1)
- 2013年7月(6)
- 2013年6月(9)
- 2013年5月(2)
- 2013年4月(4)
- 2013年3月(2)
- 2013年2月(5)
- 2013年1月(3)
- 2012年12月(3)
- 2012年11月(4)
- 2012年10月(7)
- 2012年9月(7)
- 2012年8月(2)
- 2012年7月(4)
- 2012年6月(2)
- 2012年5月(2)
- 2012年4月(1)
- 2012年3月(1)
- 2012年2月(2)
- 2012年1月(2)
- 2011年12月(2)
- 2011年11月(7)
- 2011年10月(4)
- 2011年9月(6)
- 2011年8月(1)
- 2011年6月(1)
- 2011年5月(2)
- 2011年4月(3)
- 2011年3月(3)
- 2011年2月(5)
ブログ最新記事
- NPO浴衛協 第39回レジオネラ対策シンポジウムの開催について (06/16 09:49)
- NPO浴衛協 小彈正理事(共著) が、日本温泉科学会誌に投稿 (05/17 08:34)
- 九州支部 レジオネラ対策専門技術者・養成講座の開催について (03/17 10:55)
- 第20期通常総会が開催されました (02/26 13:06)
- 山形県レジオネラ対策セミナー の開催について (12/01 11:31)
- 「第38回シンポジウム」のウェビナー開催報告について (12/01 11:17)
- NPO浴衛協 第38回レジオネラ対策シンポジウム 事前収録ダイジェストの公開について (10/27 13:23)
- NPO浴衛協 第38回レジオネラ対策シンポジウム 開催について (10/06 10:15)
- 九州支部 レジオネラ対策専門技術者・養成講座の開催について (09/13 11:32)
- 2021年 春 第37回シンポジウムのウェビナー開催報告について (06/30 08:47)
- NPO浴衛協 2021年春 シンポジウムのウェビナー開催について (05/27 14:45)
- 関西支部 レジオネラ対策専門技術者・養成講座の開催について (05/17 13:57)
- 第19期通常総会が開催されました (03/08 13:15)
- レジオネラ対策シンポジウム「Webセミナー」開催について (06/24 10:35)
- 新型コロナウイルスの影響で休業している入浴施設の営業者の皆様へ! 再開時のレジオネラ対策に注意しましょう! (05/18 10:58)
- 2020年度 講座開催ご案内(東京本部) (01/07 13:25)
- 九州支部 レジオネラ対策専門技術者・養成講座の開催について (01/07 11:47)
- 関西支部 レジオネラ対策専門技術者・養成講座の開催について (01/07 11:37)
- Hospital Water Hygiene研究会主催「給水給湯のレジオネラ問題に関する」学術集会の開催について (09/09 13:32)
- 関西支部 第2回 レジオネラ対策シンポジウムの開催について (09/04 08:59)