トピックス 2016/4
第29回 レジオネラ対策シンポジウムの開催について
投稿日時:2016/04/01(金) 13:51
[最新情報]「第29回 レジオネラ対策シンポジウム」
恒例となりました春の「レジオネラ対策シンポジウム」を開催いたします。
今回のシンポジウムは、
「レジオネラ属菌の危険性を再認識し、具体的な事例でその対策をご紹介」
「レジオネラ対策だけでない、温泉旅館の経営課題と解決ヒント」
テーマに開催します。
この機会をお見逃しなく、ふるってご参加ください!
日時:5月20日(金) 13:30~17:00
会場:東京都健康プラザ「ハイジア」4F 研修室
(東京都新宿区歌舞伎町2丁目44番1号)
テーマ:「レジオネラ対策に成功している事例のご紹介」他
プログラム
【第1部】 実際にレジオネラ対策に成功している事例紹介 -機器・薬剤、手法・体制-
(演題:5~6講演 各10分程度の発表を予定しています)
コーディネーター:NPO浴衛協理事
【第2部】 講演① <COP21、未来に!。危ぶむ、資源と環境の調和そして経営の存続>
~全国の温泉旅館70軒の省エネ診断の結果に基づく~
浴場施設の水光熱費消費量とCO2排出量の現状と削減対策
講演者:(公社)国際観光施設協会 理事
NPO浴衛協 入浴施設設備専門分野 顧問 小川正晃先生
講演② <怖い因果:深く絡み合ったアメーバとレジオネラ属菌>
レジオネラ属菌の宿主アメーバを知る
講演者:国立感染症研究所 寄生動物部 八木田健司先生
参加費: 一般 5,000円(当協議会の会員は2,000円) 、官公庁は、1,000円(資料代)
参加お申込み → http://kokucheese.com/event/index/375511/
恒例となりました春の「レジオネラ対策シンポジウム」を開催いたします。
今回のシンポジウムは、
「レジオネラ属菌の危険性を再認識し、具体的な事例でその対策をご紹介」
「レジオネラ対策だけでない、温泉旅館の経営課題と解決ヒント」
テーマに開催します。
この機会をお見逃しなく、ふるってご参加ください!
日時:5月20日(金) 13:30~17:00
会場:東京都健康プラザ「ハイジア」4F 研修室
(東京都新宿区歌舞伎町2丁目44番1号)
テーマ:「レジオネラ対策に成功している事例のご紹介」他
プログラム
【第1部】 実際にレジオネラ対策に成功している事例紹介 -機器・薬剤、手法・体制-
(演題:5~6講演 各10分程度の発表を予定しています)
コーディネーター:NPO浴衛協理事
【第2部】 講演① <COP21、未来に!。危ぶむ、資源と環境の調和そして経営の存続>
~全国の温泉旅館70軒の省エネ診断の結果に基づく~
浴場施設の水光熱費消費量とCO2排出量の現状と削減対策
講演者:(公社)国際観光施設協会 理事
NPO浴衛協 入浴施設設備専門分野 顧問 小川正晃先生
講演② <怖い因果:深く絡み合ったアメーバとレジオネラ属菌>
レジオネラ属菌の宿主アメーバを知る
講演者:国立感染症研究所 寄生動物部 八木田健司先生
参加費: 一般 5,000円(当協議会の会員は2,000円) 、官公庁は、1,000円(資料代)
参加お申込み → http://kokucheese.com/event/index/375511/
NPO浴衛協主催 養成講座のご案内
投稿日時:2016/04/01(金) 13:39
[講習会情報]■養 成 講 座
現在予定している開催日程は、以下の通りです。
★講座の詳細とお申込みは、下表のご希望の日程をクリックしてください。
■入浴施設レジオネラ対策専門技術者講座
東京本部
開催日時:2016年5月21日(土) 9:40 ~16:30
開催場所:NPO 浴衛協(入浴施設衛生管理推進協議会) 本部会議室
(東京都渋谷区笹塚1-54-7 KSビル2F)
申込みはこちら http://kokucheese.com/event/index/375509/
講座の内容
①入浴施設の関連法規と衛生管理指針
②レジオネラ症の知識
③浴場設備の保守管理法
④浴場の消毒法と衛生管理
⑤入浴施設の殺菌洗浄法
⑥認定試験
使用テキスト:
①「入浴施設衛生管理 養成講座テキスト」NPO浴衛協編集(2015.6.1改定版):2,500円
②「レジオネラ症対策の手引き」中臣昌広様(文京保健所)著:500円
※テキスト代は受講料に含まれます。
参加費:
資格認定の希望者 17,000円(初年度の年会費を含む)
再受講 5,000円
※資格認定者は次年度より当会の「資格会員」として登録されますので、次年度より年会費が発生します。
■入浴施設 管理責任者・養成講座
東京本部
開催日時:2016年4月15日(金) 13:00 ~16:00
開催場所:NPO 浴衛協(入浴施設衛生管理推進協議会) 本部会議室
(東京都渋谷区笹塚1-54-7 KSビル2F)
申込みはこちら http://kokucheese.com/event/index/348671/
開催日時:2016年6月17日(金) 13:00 ~16:00
開催場所:NPO 浴衛協(入浴施設衛生管理推進協議会) 本部会議室
(東京都渋谷区笹塚1-54-7 KSビル2F)
申込みはこちら http://kokucheese.com/event/index/375515/
講座の内容:
【第1時限目】管理体制
管理マニュアルの必要性と作成法、
衛生管理・責任者の責務
【第2時限目】原因と対策
レジオネラ汚染の原因と根本的な対策法
【第3時限目】消毒・洗浄
対策の要となる消毒剤の選定法と有効な洗浄方法、質疑応答
使用テキスト:
①「入浴施設衛生管理 養成講座テキスト」NPO浴衛協編集(2015.6.1改定版):2,500円
②「レジオネラ症対策の手引き」中臣昌広様(文京保健所)著:500円
※テキスト代は受講料に含まれます。
参加費:
受講料 5,500円
※ 上記の予定以外の日程でも、10名以上の受講者が集まる見込みがある場合、
特別の講義内容で開催(出前研修)することも可能です。
詳しくは本部にお問合せください。電話 03-3375-4126
アーカイブ
- 2023年11月(2)
- 2023年10月(1)
- 2023年7月(2)
- 2023年6月(1)
- 2023年5月(1)
- 2023年4月(1)
- 2023年3月(2)
- 2022年11月(2)
- 2022年9月(1)
- 2022年8月(1)
- 2022年7月(1)
- 2022年6月(1)
- 2022年5月(1)
- 2022年3月(1)
- 2022年2月(1)
- 2021年12月(2)
- 2021年10月(2)
- 2021年9月(1)
- 2021年6月(1)
- 2021年5月(2)
- 2021年3月(1)
- 2020年6月(1)
- 2020年5月(1)
- 2020年1月(3)
- 2019年9月(3)
- 2019年6月(2)
- 2019年3月(2)
- 2019年2月(1)
- 2018年11月(2)
- 2018年9月(1)
- 2018年5月(1)
- 2018年4月(1)
- 2018年2月(2)
- 2017年11月(1)
- 2017年9月(1)
- 2017年5月(3)
- 2016年12月(1)
- 2016年11月(1)
- 2016年9月(2)
- 2016年5月(1)
- 2016年4月(2)
- 2015年11月(1)
- 2015年10月(1)
- 2015年8月(2)
- 2015年7月(1)
- 2015年5月(1)
- 2015年4月(2)
- 2015年1月(1)
- 2014年12月(1)
- 2014年11月(2)
- 2014年10月(1)
- 2014年9月(7)
- 2014年8月(10)
- 2014年7月(3)
- 2014年6月(9)
- 2014年5月(1)
- 2014年4月(3)
- 2014年2月(2)
- 2014年1月(4)
- 2013年12月(4)
- 2013年10月(1)
- 2013年8月(1)
- 2013年7月(6)
- 2013年6月(9)
- 2013年5月(2)
- 2013年4月(4)
- 2013年3月(2)
- 2013年2月(5)
- 2013年1月(3)
- 2012年12月(3)
- 2012年11月(4)
- 2012年10月(7)
- 2012年9月(7)
- 2012年8月(2)
- 2012年7月(4)
- 2012年6月(2)
- 2012年5月(2)
- 2012年4月(1)
- 2012年3月(1)
- 2012年2月(2)
- 2012年1月(2)
- 2011年12月(2)
- 2011年11月(7)
- 2011年10月(4)
- 2011年9月(6)
- 2011年8月(1)
- 2011年6月(1)
- 2011年5月(2)
- 2011年4月(3)
- 2011年3月(3)
- 2011年2月(5)
2016年4月
<<前月 | 翌月>> |
| |
|